実は本品は生産終了しており、現在はその後継機であるDS-2200が発売されております。
私が持っているのがDS-2100なのでこちらを紹介しますが、ご了承ください。
商品自体は上記画像となります。
私は自転車2台所持なので本製品を2つ所持しております。
アイテム紹介~ミノウラ「DS-2100」~
DS-2100は以下の特徴があります。寸法等細かな仕様は下記の広告より専用ページに行き確認してみてください。
(リンクは後継機のDS-2200となっております)
リンク
ロードバイクを外に放置しておくと盗難も心配だし、何より野ざらしにしておくと劣化が怖い(住んでるとこは屋根付きの自転車置き場ありますが、それでもやはり屋内におきたい&車庫ないし)ので、本製品には本当にお世話になっております。
ワンルームだし、2台も置いてたら正直結構スペースとりますが、それでも縦置きなので何とかなっております。
あと、使わない時も自転車のハンドル部は洗濯物を掛けることができる等有効活用することができます。
自転車の置き方
自転車は、以下画像のように後輪をタイヤ受けにはめ置き、前輪を上部にあるフックに引っ掛けることで固定します。フックに引っ掛けるだけなのに固定は大丈夫なのかと心配になりますが、自転車の重量がフックを引っ張る方向にかかるため、思った以上にしっかり固定されます。
また、フックなので、自転車を使用する際は前輪を奥側に動かすことで簡単に外すことができ、ストレスを感じません。
また、タイヤ受けに置く形になるので、タイヤが地面に直接つくことはないため床を汚すことはありません。
自転車についた泥汚れが落ちるのを気にする場合は、玄関で事前に車体(タイヤ含む)を拭いて対応してください。
安定性
本製品は以下画像のように手前、両側、奥側で支持する構造となってております。あと、本製品は安定させるため横に脚があり、製品全体としては幅とりますが、脚部以外はスペースあるため、上の画像のように物を置くことが可能です。
チンニングスタンドは懸垂する際人が下に入れるようコの字型構造になっており、その部分がDS-2100にすっぽり収まります!
これはローディ兼自室トレーニーには朗報なのではないでしょうか👍
組み立てについて
本製品は部品ごとにばらばらに梱包されているため、最初組み立てる必要がありますのでご注意ください。組み立てに必要なボルト等は全て梱包されており、また、部品数も大したことないため組み立ては容易です。(説明書読まなくても問題ないレベル)
以上です。
本製品は本当に良いものですが、自転車を自室保管する場合、持ち出し、持ち込みの際は、床や扉にタイヤがつくことがないようご注意ください。
タイヤはゴムなので、擦ると黒いゴム跡がつくことがあります。(特にフローリングは目立つ)
拭けばとれますが、面倒ですし。
僕のようにワンルーム住みの人は賃貸でしょうし、やはり借り物は綺麗に使用するのが大前提ですしね。
その他紹介記事リンク
前回記事モンベル「ドライサイドバッグ40」
次回記事
SOTO「レギュレーターストーブST310」